2023.1.21 ZTF彗星観望
- ノミスケ
- 2023年1月22日
- 読了時間: 1分
久しぶりに明るくなる彗星が見れるらしい、といっても最大予想光度5.9等なので肉眼ではチト厳しいかなと思いつつも、カイロ5個で防寒して、期待して北空に臨んだ午前3時。山の家の空は晴天で西空にふたご座が直立していた。北東の空にはかんむり座が見えており、これとこぐま座を結ぶ線上の中間点くらいに目指すZTF彗星(C/022 E3)は来ているはずだ。双眼鏡で付近を捜索すると、あっけないくらい簡単に彗星が見えた。

おわかりいただけるだろうか?愛用のコンデジSONY RX100Ⅶの35mm相当で撮った山の家の屋根上方向である。淡い光芒だが彗星の姿を確認できる。また、強拡大すると左に伸びた尾もあるようだ。
拡大写真を撮るべく機器(94PDEH+レデューサー)を準備して、目指す彗星を視野に入れて、露出30秒×10枚で画像処理した結果、

太く扇型に広がるダストテイルと上にひょろひょろと伸びるイオンテイルがはっきり見えるZTF彗星が姿を見せた。
Comments