2021.4.7 春の星雲撮影
- ノミスケ
- 2021年4月10日
- 読了時間: 1分
あと少しで本格的な新年度の仕事シーズン到来を前に、春の高気圧がせり出して快晴。夕方の会議終了後にすぐに帰宅、すぐに山の家に直行した。
この夜はあまり寒くなく、風もなく、絶好の撮影日和。山の家の屋根の上に下向きの北斗七星が輝いている。

その柄の先の少し上の系外星雲M51(通称:子持ち星雲)を狙った。30年使用の愛機ビクセンR200SS直焦点、極軸北極星合わせのノータッチガイド、30秒の撮影を120枚繰り返し、そのうちの110枚を加重平均で重ね、レベル調整、コントラスト調整、彩度調整をほどこし、余白をトリミングした結果がこれ、なお、ブログ用に縮小変換しています。

その後、南の空に雲が見えてきたので次にちゃんと撮ろうと、おとめ座銀河団付近を30枚撮って本日の撮影終了。カメラを回転させるともっとたくさんの銀河が写ったかもしれない。

Comments