top of page

2020.5.24 排水路確保

  • 執筆者の写真: ノミスケ
    ノミスケ
  • 2020年5月26日
  • 読了時間: 1分

台所の水は北側のU字溝を通り道路わきの共同溝に流れ込む仕組みになっているが、北側のU字溝は落葉や土が堆積し、台所排水が流れ出ている気配がない。


Before(2020.1.23購入前)










そこで、溝に溜まった落葉や土を取り、排水経路の確保を実行。

すると、流しからつながる黒いホースの先1mくらいに塩ビ管が埋まっていた。溝に流れ込んだ排水は塩ビ管を通してその先まで導かれる仕組み。しかし、この管の口には土が詰まり台所排水は塩ビ管を迂回してU字溝に溜まった土を潤していた。ということで塩ビ管を直接黒ホースにつなぎ、さらにU字溝の先のほうまで延長することに。


After(2020.5.24)










溝に埋まっていた塩ビ管を取り出し手横に寄せ、新しい塩ビ管を設置。黒ホースと塩ビ管の接合部に無理やり感はあるが、台所排水は期待通り共同溝まで流れ出ていった。後は溝に落葉などがたまりにくい仕組みをどうするか、ゆっくりと考えることにしよう。

 
 
 

Commentaires


  • Facebook
  • Twitter

©2020 by 中籾・山の家の記録。Wix.com で作成されました。

bottom of page