top of page

2020.12.13 ふたご座流星群観望

  • 執筆者の写真: ノミスケ
    ノミスケ
  • 2020年12月15日
  • 読了時間: 1分

 2020年の星見の最大イベントふたご座流星群、今年は月明りが少ない絶好条件ということもあり期待が高まっていた。しかし、それより肝心なのは天気、曇り時々晴れ、の予報で午後3時ころの星空指数は30%、山の家での流星観望は絶望的かと思われた。しかし、日が傾くにつれてどんどん雲が散っていき、日没ころにはほぼ快晴となった。この天気を確認したところで、21時くらいから観望開始と申し合わせていたゼミ生らに連絡。21時を待たずに4名が山の家に到着、さっそく庭に繰り出した。しかし、この天気も長続きせず。22時を過ぎたあたりから薄雲が広がり始め、23時くらいにはドン曇りとなって観望終了。天気予報はほぼ正しかった。

 流星群の撮影は、観望開始の21時半過ぎから。ぼんやり空を眺めていると、いくつもの流星があちこちに流れ、肉眼ではそれなりに流星群を楽しめた。しかし、今回も法則の発動!「カメラを向けている方向に流星は流れない」「シャッターを開いている時間に流星は流れない」。

 そんな中、レンズの端っこ、天頂付近を横切った流星が一個、写真に納まってくれた。


 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter

©2020 by 中籾・山の家の記録。Wix.com で作成されました。

bottom of page